[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛ラブペット:藤井家のマー君/橋本家のリク /北海道 毎日新聞 毛の長いミニチュアダックスフントのロングで、知り合いの家から来ました。生後7カ月くらいに我が家にやってきたリクは、人懐っこく、よく遊ぶ元気なコでした。一緒にいると、安心して寝ている顔がなんとも可愛くて仕方ありません。おなかを天井に向けて、すごく ... |
Q | ミニチュアダックスを2匹飼っています。あまりに抜け毛が酷いので、服を着せておこうかと思っていますが、服はずっと着せたままにしていても良いものなのでしょうか?剥げたりしないでしょうか?また、何か服を着せる、ブラッシングをする以外に抜け毛対策はないでしょうか? |
A | ロングヘアなのでしょうか?ロングヘアであれ、スムースであれワイヤーであれ、ブラッシング、もしくは毛をカットする以外の方法を私は正直好ましく思いません。(服を着せる、と言う事です)ヘアレスや病気のペットならいざ知らず、得に寒さに弱いわけでもないペットに服を着せる理由が分からないからです。しかも、毛が抜ける、という理由で服を着せること事態に納得が行きません。盲導犬や聴導犬などの介助犬ならいざ知らず・・・。おうちにお迎えされる時点で分かっていた事ではないですか?抜け毛があるいうことは。でしたら、こまめにブラッシングしてお部屋をお掃除してください。我が家も家の中でゴールデンとスタンダードのスムースダックスを飼っています。正直、ゴールデンの抜け毛はすさまじいです。だから、こまめに丁寧にブラッシングしてやり、夏場はサマーカットにして毛を短く刈って上げます。その手間を面倒だとか大変だとか思われるのであれば、最初からペットとしてお迎えするべきではなかったのではないでしょうか?犬やネコの抜け毛は自然のサイクルであり、当たり前のコトなのです。もしそれが大変ならば、抜け毛の無い種類の犬をお飼いになるのがよろしかったのではないかと。(プードルやシュナウザーなど) |