[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吸いたくなったらストレッチ ~ストレス解消が禁煙のコツ 日経ビジネス オンライン 簡単そうだけれどなかなか続かないという点では、禁煙とダイエットは似たところがあります。「わかっちゃいるけどやめられない」ということです。 タバコは肺がん、喉頭がん、胃がん、心疾患、脳血管疾患等のリスクファクターであることは医科学的に証明され、タバコの ... 選挙:衆院選 24市町で投票所禁煙--「タバコと健康を考える会」調査 /愛知 |
Q | ダイエットについて、摂食障害です。私は16歳のときにダイエットを始めました。約4ヶ月で15kg減量して172cm/49kgになりました。ダイエットを始めてから生理がこなくなり、抜け毛がだんだん増えてきました。心療内科に行って、摂食障害と言われました。もともと自分が大嫌いでダイエットも、自分に自信が持てるようになるかも。と思い始めました。幼いときから、自分の意見などは言えない方でした。通院はしていたのですが、今度は過食症になってしまい、半年で体重は35kgも増えてしまいました。誰も自分のことなんて気にしてないと思っていたんですが、どうしても周りの目が気になってしまって、部屋で引きこもりをしています。家のベランダさえも出れず、どうしていいのかわかりません。高校も一応進学校だったのですが、留年してしまいました。全て自分が悪いのはよく解かっているつもりなのですが、60kgくらいに戻りたいと思っています。無理なダイエットは良くないと思うのですが、今は部屋にいるだけでただぼーっとしているだけなので、なにか運動をしたいと思います。前のように、不健康な痩せ方はしたくありません。またわがままなのですが、出来れば女性らしい体型が理想です。全体的にバランスの取れた室内で出来る運動を是非おしえてください!過食はまだおさまってませんが、できれば食生活についてもアドバイスを頂けるとありがたいです。精神的に今は弱っているので、あまり強い書き込みはやめてもらいたいです。よろしくお願いします。 |
A | 28歳既婚・子供一人、現在第二子妊娠中の主婦です。質問を読んでいて、あまりにも昔の自分と重なりすぎて、書き込まずにはいられなくなりました。私は15歳の時のダイエットがキッカケで摂食障害に陥りました。高校から大学へは楽にエスカレートでいける学校でしたが、毎年進級が危ぶまれ、先生方には本当にご迷惑をおかけしてしまいました。外に出たくないですよね。。ましてや知っている人に出くわしたりなんかしたら地獄ですよね。。私もその当時はどうにかして早く痩せたい!痩せさえすれば、学校や外出も今までどうりにできるようになるんだ!って思い込んでました。でもそういうふうに強く思い込んでいるうちは、強い過食願望が爆発してしまったりしてなかなか思うようにはいかないですよ。まず必要なことは、周りからどう見られているか・・よりも、自分は自分のことをどう見ていくか・・。今の自分を認めることです。とりあえず、今はこれが自分なんだと認めることです。体型にしばられている思考をなんとかしないと、痩せてもすぐに太るでしょうし、解決はしませんよ。当時はダイエットと過食・拒食で風船人間だった私ですが、とにかく自分のありのままを受け止めてくれる人間をみつけたり、自身でも、体型が全てではないということを素直に受け入れるようになれるような努力をして、完全回復ではありませんが、かなり治りました。精神が安定してくると、食生活も安定しますから、自然に痩せてきます。私は両親には受け入れてもらえませんでしたが、質問者様はご両親に悩みを打ち明けてみましたでしょうか?痩せることよりも、そのような考え方を脱することのできる方法、病気を克服することを優先するのが先決だと思います。ちなみにお家でできる効果的なエクササイズを挙げますと、コアリズムでしょうか。けっこう効きますよ~。まだまだわかいですし、あせらず、ゆっくりですよ。 |